5月14日〜20日はギャンブル等依存症問題啓発週間です
ギャンブル等依存症問題啓発週間
ギャンブル等依存症とは、「ギャンブル等(公営競技、ぱちんこ屋に係る遊技その他の射幸行為をいう。)にのめり込むことにより日常生活又は社会生活に支障が生じている状態」を指します。
政府において、ギャンブル等依存症問題に関する関心と理解を深めるために、5月14日から20日までを、「ギャンブル等依存症問題啓発週間」と定めています。
是非この機会に、ギャンブル等依存症とはどういったものなのかを知っていただければと思います。
また、家族・友人・知人に公営競技やぱちんこなどを嗜む方がいらっしゃいましたら、こちらのページをご案内ください。
インデックス
◇マンガコンテンツ◇
負け追い

より強い興奮を味わう

イライラ・ゆううつ感を解消する

賭けていると落ち着く

ギャンブルに関することが頭から離れない

上手に加減できない

嘘をつく

大切な人間関係の危機

ギャンブルが原因の借金

わかっちゃいるけどやめられない

証拠を隠す

家族と口論になる

借りた金でギャンブルをする

仕事をサボる

ギャンブルによる借金を立て替える

家族の持ち物を売ってギャンブル代にする

ギャンブルによって家族の心を傷つける

借金の取り立てにいつも悩まされる

ギャンブルを辞めるという約束を守れない

ごまかしてギャンブル代を工面する

このマンガの解説やポイント、その他のマンガは下記URLへアクセス!
■マンガで解説ギャンブル依存症
http://www.gaprsc.or.jp/manga/
◇動画コンテンツ◇
他の動画は下記アイコンからアクセス!
◇セルフチェックツール◇
「ギャンブル等依存症」について簡易的な診断を行うチェックツールがあり、2022年度は86,796人の方にご利用いただきました。以下のバナーをタップして、ぜひ試してみてください。
◇コールセンター◇
当センターはギャンブル等依存症に係る予防回復支援を行う団体です。電話による無料相談受付を24時間365日行っており、2022年度は7,548件の入電がありました。
上の動画やマンガを見たり、セルフチェックツールをお試しいただいたりして、ご自身に当てはまること、ギャンブル依存症に関して不安や心配なことがある場合は、以下のページより気軽にご相談ください。
■ギャンブル依存症予防回復支援センター
サポートコール
http://www.gaprsc.or.jp/contact/
◇国の取り組み◇
◇他団体の取り組み◇
◇支援センターからの公開情報◇
■2021年度アニュアルレポート
http://www.gaprsc.or.jp/info/image/inf2022082301.pdf